ステキに暮らす!!  快適で心豊かな暮らし

ささやかでも心豊かな暮らしを求めて、暮らしのセンスアップを目指します。

冷蔵庫内の収納及び整理整頓を考える №6 冷蔵室の整理 1段目右側奥には、活用頻度が低い物を~。

冷蔵庫の冷蔵室整理を始めました。
前回1番上の棚、1段目の左側に取り組みました。左側には、ストック調味料と大人用のお茶を収納しました。
今回は、右側の整理です。1段目の右側は、目線より高い位置にありますので、見渡す事ができず、かなりのデッドスペースです。手を伸ばして届く感じです。ですから、ここの奥には、「頻繁には使わない物」をしまった方が良さそうです。
冷蔵庫保存要のお薬や解熱剤等を小さめのタッパーに入れて奥の、
炭を入れた容器の前に収納しました。
その隣と前には、旦那の健康食品等を保存します。
青汁専用容器も、すぐに使えるように、冷蔵庫内で一緒に保管する事にしました。タッパーや容器を冷蔵庫に保管するという発想は、今までの私にはありませんでした。空のタッパーも冷蔵庫で保管ストックするという断捨離のやましたひでこさんの考えを聞いて、そういう方法もありなんだと思い、実践してみました。「容器やお皿は食器棚にしまう」そんな概念をもののみごとに飛びこえる柔らかい発想には、驚きました。固定観念に縛られずに、柔軟に収納を考えていきたいものです。

家ではほとんど飲まないのですが、ビール用プラスチックカップがあります。(いただきものです。)食器棚にしまったら、全く使わなくなりそうなので、(笑)このカップも、冷蔵庫保管にし、冷やして置くことにしました。
暑い夏、ビールだけの用途ではなく、お茶やジュースをキンキンに冷やして飲むのに使えそうです。
その手前の取り出しやすい空きスペースには、すっぽり、味噌が置けました。
いい感じに収納できました。
これで、1段目のおおよその整理整頓ができました。
2段目~3段目は、通常使いにいちばん活躍する場所だと思います。次回は、ここに取り組みます。



ブログ村へ参加中です。 もしよろしければ、ワンクリックお願いします。